毎年開催されている、そらちグルメフォンド。

毎年開催されている、そらちグルメフォンド。 今や北海道でも最大規模のサイクルイベントとして定着してきました。 赤電の有る、大地のテラスもコース上にございます。 近年、普段から赤電の周辺でもサイクリストを多く見かける様になりました。 赤電周辺エリアは空知らしい景観を楽しめるスポットが盛りだくさんです。 国道から離れて、空知の景観を自転車はもちろん、車でもゆっくり楽しみに是非お越しください!

さて、6月も半ばになり、行楽にはいい季節になってきましたね。

さて、6月も半ばになり、行楽にはいい季節になってきましたね。 先日の6日からは夕張市石炭博物館も火災を乗り越えてオープンいたしました。 空知からすぐ南のあびらの道の駅にはD51が昨年の地震災害を乗り越えて、無事に搬入された様です。 16日の日曜日には夕張シューパロダム近くの南大夕張駅跡で三菱大夕張鉄道保存会が車両の補修作業とグッズの頒布等を行う様ですよ。 赤電の有る上幌周辺の旧万字線跡にも、上志文駅や地域の方々の手で綺麗に保存されている朝日駅もございます。 万字峠を抜けて夕張へ行っても良いですし、北へ向かって三笠鉄道村、旧幌内線唐松駅舎、更に足を伸ばせば芦別の旧三井芦別駅跡や旧三井芦別鉄道炭山川橋梁などなど、炭鉄港の歴史を語る遺産の数々を沢山見る事が出来ます。 美唄や上砂川などもございます。 早朝から出かけて東旭川や東川の旭川電気軌道の保存車両を見るのも良いかもしれません。 ざっと上げても周辺に(旭川はちょっと遠いですが)これだけの鉄道遺産や炭鉱遺産が点在してます。 そして各地でその地の遺産を守る方々も居ります。 赤電だけを見るのも勿体ないですから、是非南空知やその周辺まで足を伸ばしてエリアを大いに楽しんでくださいね。 その地域の歴史をグッと身近に感じられるかもしれません! (世話役会:羽鳥) リンク 夕張市石炭博物館 https://coal-yubari.jp/ 三菱大夕張鉄道保存会FBページ https://www.facebook.com/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E5%A4%A7%E5%A4%95%E5%BC%B5%E9%89%84%E9%81%93%E4%BF%9D%E5%AD%98%E4%BC%9A-346290188775856/?__tn__=%2Cd%2CP-R&eid=ARAICFhFq8ru-GH5Y69EdcZd2oEldOZMFMylTqTdNK7flRVSMZJ_WWuBYwme-BOwbj9VgrHKPZ9TwYy8 道の駅あびら D51ステーション FBページ https://www.facebook.com/abiraD51station/

ホームの改修作業を行いました

ホームの改修作業を行いました 風雪にさらされ塗装パテが剥がれ、補修作業に追われる赤電。 これら厳しい気象条件は、車両だけでなく乗り降りするために設置されたホームにもダメージを与えていました。 そこで夏休みという繁忙期を前に、ご来訪された方々に安心して車内を見て頂けるよう、ホームの改修作業を行いました。 これまでは鉄枠の上にコンパネを敷き、インターロッキングブロックを並べていたものでしたが、全面撤去。 ツーバイ材に防腐剤を塗布したものとしました。 北海道の地方部によくある仮乗降場風となったと、世話役会では盛り上がったおります(笑)。 ぜひ新しくなったホームや補修作業を進めている赤電に、遊びに来てください。 (世話役会:丸山)

赤電保存会と縁のある、音威子府村のnociw*(ノチウ)のみなさんの活動をご紹介します。

赤電保存会と縁のある、音威子府村のnociw*(ノチウ)のみなさんの活動をご紹介します。 13日の木曜日に、音威子府村の地域交流イベントが開催されます。 実は企画段階で、空知のワインを手配したのだけど、伝手はありませんか?と相談を受けました。 大地のテラスでももちろん空知のワインを提供しておりますので、大地のテラスの紹介でワイン販売者と音威子府の皆さんの橋渡しをしてもらえました。 という事で、音威子府のイベントで空知産のワインが飲めます! お近くの方は是非行ってみてください。 赤電保存会は、道内各地で自ら動いて地域活動されている様々な方と繋がっております。 赤電保存会は電車の整備だけをする団体ではなく、地域交流の場になるのが本来の目的でもあります。 各地のこのような活動は励みにもなり、参考にもなります。 (世話役会:羽鳥)

今夜の赤電 2019年6月10日

今夜の赤電 2019年6月10日 夏至が近くなり、19時半を過ぎても空に色が残る北海道岩見沢市です。 特に雲ひとつなく晴れているので、なおのこと明るい夕暮れとなりました。 今日は傷んだホームを改修すべく、使用する木材に防腐剤を塗る作業。明るい事をいいことに、ナイター作業となるまで、取り組んでしまいました。 車両だけでなく、こうした周辺整備も、大地のテラスさんと協力して行っております。 ぜひ遊びや食事にいらしてくださいね。 (世話役:丸山)

さてさて、なんで塗膜剥がしが作業の中心で、全部赤く塗らないのか?

さてさて、なんで塗膜剥がしが作業の中心で、全部赤く塗らないのか? この様に思う方が大半かと思います。 この画像は車体のサイド下の部分です。 この箇所はスポット溶接でボディ外板と、フレームが溶接されている箇所です。 溶接をするとその箇所は錆びやすくなり、徐々に錆びが進行します。 画像の箇所は運用中に何度かパテを盛って補修されていた様で、下部は特に新し目のパテ盛り跡が多いです。それだけ腐食が進んでいたのでしょうね。 外から見ると綺麗なのですが、パテと塗装の層(まとめて塗膜と呼んでます)を剥がすとご覧の状態です。 金属は痩せ、虫食い状に既に穴が空いてるのです。 外板とフレームの間には、錆びた鉄がゴミの様に堆積し、水と混ざったりして常に湿気を帯びると腐食はどんどん進み、鉄にとっては一番よくない状況で、いわゆる腐るという状態になります。 軽自動車のフェンダーの折り目の間に泥や水、トドメに塩カルなんかが溜まると腐るのと同じ様なものです。 塗膜を剥がし、錆びを極力除去。 錆びて泥状になった金属片などを掻き出し、湿気がこもらない様に水の逃げ口を作り、防錆処理。 穴を防錆アルミパテで盛って穴を塞ぎ、整形して仕上げになります。 画像右下の青っぽい箇所がアルミパテを盛って乾燥した跡です。この後研磨して整形します。 この様に、この先少しでも長く赤電を持たせるために優先しなくてはいけない作業を先に進めている状況です。 因みに、車体の所々の塗装が剥げて茶色い箇所は、防錆剤を塗布した箇所で、錆びではありません。 防錆剤の色が茶色というのも分かりにくい要因ですが(苦笑) クリアブラウンの下に研磨した車体の金属面が光ってるのが見られます。 一通り処理を終えた所から、下塗り、赤塗装となりますので、今暫くお待ちください。 また、作業参加も歓迎いたします!

攻めの補修

攻めの補修 本日は世話役会の3名と少数にて、ケレン作業を行っております。 これまでのパテが剥がれた所を補修する「対処的な補修」ではなく、剥がれていないパテをケレンし、下地処理と塗装するという「攻めの補修」を行っております。 継ぎ接ぎだらけではありますが、夏休みまでにはある程度美しい姿にする計画のひとつです。

5月19日の作業はなかなか良い感じで進みました。

5月19日の作業はなかなか良い感じで進みました。 例によって古い塗膜剥がし作業がメインでした。 やはりこの作業が一番時間が掛かりますね。 この日は午後から飛び込みでゲストさんが作業に参加してくれました! 一人増えると作業スピードが上がることを実感しました。 防錆剤塗布、プライマー塗装、撤収作業まで一緒にやって頂いて非常に助かりました!。人使いが荒い当保存会です(笑)ありがとうございました! お蔭でボディ下部の一番腐食の進んでる部分(鉄板も薄くなり、虫食い状の腐食穴まで空いてます)をアルミパテで塞ぐ作業まで出来ました。 このパテ、アルミパテで硬化剤と重量を量りながら混ぜるタイプなのですが、硬化時間が恐ろしく早く、100gずつじゃないと施工前に固まります。   塗膜(パテ層も)を剥がして行くと、今までの補修の跡も見えてきます。そして作業をしていて感じるのは、国鉄やJRの皆さんが鋼体車両をメンテして運用して来たという事はとても大変な事なのだと云うこと。 新しい車両はステンレスになって、風情は確かに無くなりましたが、これは当然の流れだと思いました。 もう一つ、専門業者さんにお願いしていた部位の設置が完了。不安材料の一つが消えました! お願いした業者さんも職人気質のプロで、見事な仕事をして頂きました。そして当初予想よりも安くて安堵(笑)   このように補修作業と活動には資金が必要です。 資材と道具だけでも結構な額になりますが、会員の皆様からの会費と、グッズの売上げ金が貴重な資金になっております。 いかに資金を作るかも会にとっては非常に重要な課題なのです。 会員の方はもちろん、寄付を送ってくれる方、作業に参加してくれる方、これらの自らアクションを起こしてくれる方々には感謝の気持ちで一杯です。 まだまだレストア途中ですが、なるべく早く元の赤いボディを復活させたいですね。 まだ少し時間が掛かりそうですが、長い目で見て頂けますと幸いです。 そして、作業に参加してくれる人が増えると嬉しいです。 間違い無く作業速度が上がります。 (世話役:羽鳥)

いよいよ本日!。

いよいよ本日!。今年度最初の「公開補修作業」を行います。 既にご案内通り、本日5月19日日曜日、10時より公開補修作業を行います。 どなたでも、好きなだけ参加してください。 もちろん、見学だけでもOK!。 車両の補修だけでなく、車内の清掃など、様々な作業があります。汚れてもよい格好で、軍手を持参の上、ぜひとも、赤電に来てください♪。 お待ちしております~