熱戦続くオリンピック、バドミントンダブルスで岩見沢出身の東野有紗選手が銅メダル!

熱戦続くオリンピック、バドミントンダブルスで岩見沢出身の東野有紗選手が銅メダル🥉
おめでとうございます🎉
同じ岩見沢!
ユニフォームも同じ赤!
岩見沢が熱いです。
そして気温的にも暑い….
#岩見沢
#岩見沢赤電保存会
#711系
#バドミントン
#東野有紗

facebook

 

本日からイベント販売で好評でした「711系塗装片入りキーホルダー」のネット販売を開始しました。

本日からイベント販売で好評でした「711系塗装片入りキーホルダー」のネット販売を開始しました。
岩見沢赤電保存会グッズショップで検索してください!
https://iwamizawa711.official.ec/

711-103と203の2種類。
価格は800円。送料全国一律200円です。
約35年間走る続けた車体の一部です。
売上金の収益は711系の塗料や資材購入費に充てられます。
通販業務も制作作業もボランティアで運営しております。
#711系
#クハ711103
#クハ711203

 

facebook

 

なんだかよく判らない写真ですが….

なんだかよく判らない写真ですが….
赤電をレストランの有る南側ではなく、北側の道路から撮ったものです。
北側のオリジナルの塗膜が残ってる側を数週間前からポリッシャーで磨いておりましたが、ようやく磨き終わりました。
見違えるくらいピカピカですよ。
ですが作業終了時でこの暗さ。明るい状態でまだ見ておりません。

ただ、サビで塗膜が浮いたり割れている所は水がたまらないように塗膜を剥がしてます。
こちらは錆処理、場合によっては溶接後に綺麗にします。
保存活動に終わりは有りません。

 

facebook

 

北海道庁海外事務所のタイ向けページで711系が紹介されております。

北海道庁海外事務所のタイ向けページで711系が紹介されております。

Googleによる翻訳は以下。
711系は北海道の日本国有鉄道の最初の列車です!🚆
列車は1968年に運行を開始し、現在は栗沢の「テラスの地球」(保存会注:大地のテラスですね)に保存されています。
美しい赤い電車が田園風景の中で際立っています。 その時、電車で旅行する魅力を感じることができます。
COVID-19が終わったら、栗沢に来てこの電車の美しさを見てください。
<—-翻訳ここまで—!>

因みにこちらに保存されている711-103、203は、1980年に製造された3次生産の車両です。

https://www.facebook.com/HokkaidoGovernmentThai/posts/539423687497038

 

facebook

本日は直射日光に当たらない様にかなり白くなっている北側側面をポリッシャー掛け作業でした。

本日は直射日光に当たらない様にかなり白くなっている北側側面をポリッシャー掛け作業でした。夕陽の反射で作業済みと手付かずの場所が判ると思います。
パテが生きてる所はポリッシュするだけで蘇ります。
ですが、それなりに腐食箇所はありますので、錆処理後にパテを盛って整形と塗装をして行きます。
今ならポリッシュ前と後の様子を見られますよ!
多分こんなに変わるの?と思うのではないかと。

 

facebook

 

【お知らせとお詫び】

【お知らせとお詫び】
7月10・11日にあびら道の駅で赤電保存会オリジナルの
「トートバッグLサイズ」をご購入頂いたお客様の1人に、当方のミスで誤ってMサイズをお渡ししてしまった様です。
気が付いて頂けましたら、大変お手数ですが当会へメッセージ又は当会Webサイトの問い合わせフォームなどからご連絡頂けますでしょうか?
大変ご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございません。
送り先情報をご連絡頂けましたら、Lサイズをお送りさせて頂きます。
勿論送料は負担いたします。お渡ししたMサイズの回収もいたしません。
よろしくお願いいたします。
 
 

さてさて、あびら道の駅で展示していたパネル2枚は赤電内に常設いたします。

さてさて、あびら道の駅で展示していたパネル2枚は赤電内に常設いたします。
当会の紹介と錆の話、塗膜がどうして割れてしまうのか?とか錆びる箇所と補修の流れが書いております。
赤電に来られた際は是非ご覧ください。
大抵作業日の日曜日に車内開放いたしますが、作業日は不確定ですので、前日か作業日の朝に告知いたします。
 
 

二日間のイベント出店に多くの皆様にお越し頂き、お買い上げありがとうございました!

二日間のイベント出店に多くの皆様にお越し頂き、お買い上げありがとうございました!
完売商品も出るくらい盛況でした。

グッズの売上は資材等の貴重な購入資金になりますのでとてもありがたいです。

また何処かに出店する時にはお知らせいたします。
今回逃した方には、いずれも岩見沢駅の観光協会でも購入頂けますので、よろしくお願いいたします🤲

facebook