日曜日、11月下旬とは思えない10℃越えの気温でしたので、パテで穴を補修した跡と防錆剤処理をしていて下地塗装がまだだった場所を急遽塗装しました。

日曜日、11月下旬とは思えない10℃越えの気温でしたので、パテで穴を補修した跡と防錆剤処理をしていて下地塗装がまだだった場所を急遽塗装しました。 2名での作業でなんとか出来る所まで。 せめて赤塗装まで進みたかったですが、16時には暗くなるのでタイムオーバー。 残りはまた次回に持ち越しです。

久々の投稿になります。

久々の投稿になります。 世話役各人多忙が続き、なかなか一斉作業になりませんが、作業可能な人が時間を見つけてちょこちょこ作業を続けております。 昨日は以前から気になっていた、恐らく腐食が原因で窓の桟近くが盛り上がっていた箇所を分解しました。 やはり分解してみると錆が育ち、ミルフィーユ状の錆に押し上げられていたのが原因でした。 錆をスクレイパーで除去。まだ綺麗な金属面が出て来るので、芯は大丈夫! グラインダーで鉄の素地まで出してアルミパテで凹凸を埋めて処理。 水が入ったとしても排出されやすくするためです。 コーキングが打ってありましたが、走行中の風圧で水が入るわけでも無く、もう走行する訳では無いのでコーキングは使いません。 保存車は水が溜まらない様にするのが一番です。 水が抜けにくいと、この様に錆が育ちます。 目立たないけどこういう箇所の処置が大切なんです。 中から来てる錆が外から見て目立つくらいになると、相当重症化してるという事ですので。 また、現役時代と同じ補修方法が静態保存車にベストなわけでも無いです。

車輌保存の大先輩として参考にさせて頂いている、

車輌保存の大先輩として参考にさせて頂いている、 クハ489-501 ボンネット型特急電車保存会様のページです。 ここまで傷んでしまうと修復にはかなりの困難を伴いますね。 このような状態の車輌の補修と維持を続けているのは本当に凄い事だと思います。

世間はお盆休みですが、家に居たり帰省していても夜は意外と暇な方も多いのではないでしょうか。

世間はお盆休みですが、家に居たり帰省していても夜は意外と暇な方も多いのではないでしょうか。 この国の過去を振り返る機会も多いこの時期、動画で北海道の鉄道史に目を向けてみるのも良いかもしれません。 幌内線の歴史から炭鉄港、空知と周辺の歴史を懐かしい映像を観ながら振り返ってみる良い機会ではないでしょうか。 赤電の保存されている岩見沢市栗沢周辺には近代北海道の歴史的遺産が沢山ございます。 https://www.facebook.com/tsfmj/photos/a.488469204632154/1830277967117931/?type=3&theater

アーティストファミリーレジデンスイン岩見沢のご案内

アーティストファミリーレジデンスイン岩見沢のご案内   芸術家が地域に長期滞在し、その地の風物や人びととの触れ合いの中でインスピレーションを受けてアート作品を制作することを「レジデンシーアート」といいます。   2019年7月25日から8月12日まで、大阪の抽象絵画作家伊吹拓さん、奥様の陶芸作家伊吹直子さん、ご子息の音さんご一家が上幌に滞在され、岩見沢市栗沢町上幌の集会所(旧上幌小学校)の体育館をアトリエとして制作されます。 伊吹拓さんは大型3.6mひし形の大型絵画、尚子さんは作陶を制作されます。 上幌集会所は大地のテラスから徒歩5分程度のところにあります。 この機会に多くの方に、伊吹さんご一家のアート制作に触れられる事を願います。 ※8月6日からは岩見沢市民会館「まなみーる」で制作します。   ◆伊吹拓さんの制作スケジュール ①7月25日から8月5日は上幌集会所体育館で制作 ②8月6日からは岩見沢市民会館「まなみーる」で制作します。   ◆陶芸家伊吹尚子さんの制作スケジュール 必要に応じて美流渡の栗沢工芸館に出向き制作を行います。 8月6日からは作品を「まなみーる」で展示します。   ◆上幌、まなみーるともに11時から16時の時間帯はどなたでも自由にアート制作をご覧いただけます。     ◆このイベントは2021年迄三ヶ年計画で実施される北海道教育大学岩見沢校芸術・スポーツビジネス専攻の宇田川教授のアートによる地域づくり「アートマネジメント人材育成事業 万字線プロジェクト」と連携し、授業の一環として学生が制作過程を記録いたします。 ◆伊吹さんご一家に住居を提供するのは、この地に明治38年に入植した大規模農業生産法人㈱道下産地の道下智義社長です。  道下社長は上幌の地から新しい文化を発信することを目指し、レストラン大地のテラスを2015年に開業し、レストランの敷地には2015年3月まで多くの方に利用され親しまれたJR711系「赤電」を、岩見沢赤電保存会と協力し展示しています。今回アート作家に住居をご提供するのも、文化発信により上幌に多くの人たちが訪れるきっかけになることを願ってのことです。   ◆事務局 アーティストファミリーレジデンスイン岩見沢実行委員会事務局 担当 中野聖氏 電話090-7057-9594   https://iwa-art-family.jimdofree.com/?fbclid=IwAR0z0RCRVHk60uJEDBoiw5A4fzeXyZB802uSlDIZTPJi0rP4KEjmWkZLkkM

【子供向けイベントのご案内】

【子供向けイベントのご案内】 8月4日(日)北海道教育大学岩見沢校芸術・スポーツビジネス専攻の学生達が主催の「はらっぱ教室」が開催されます! 赤電前の芝生スペース赤電広場ではウォーターサバイバルや赤電の中で作る工作教室など、夏休みの自由研究や思い出作りに参加されては如何でしょうか。 【体育】 暑さを吹き飛ばせ!ウォーターサバイバル! 強力な水鉄砲を使った的当てやチームサバイバルで勝利を目指そう!勝利チームには嬉しいプレゼントが貰えるよ! ※持ち物:着替え・タオル、水鉄砲(持参可) 【図工】 手作りハーバリウム教室in AKADEN 今話題のハーバリウムが赤電の中で無料で作れちゃう! お母さんへのプレゼントにもおすすめ! ※先着20名様 【理科】 ワクワク楽しいサイエンス! バスボム作り、片栗粉でスライム作り、自分で描いた魚が動く?みんなで一緒に考えながら楽しく実験で遊ぼう! 主催:北海道教育大学岩見沢校 芸術・スポーツビジネス専攻 協力:大地のテラス 時間:13:00〜16:00 料金:無料 年齢制限無し・申し込み不要 お問い合わせ はらっぱ教室プロジェクト実行委員会 担当:菅原 harappa.huei@gmail.com

711系赤い電車の車内で札幌の鉄道模型愛好家グループ

711系赤い電車の車内で札幌の鉄道模型愛好家グループ 「札幌急行鉄道模型倶楽部」の鉄道模型運転会が行われます。 電車の中で電車が走る! 有りそうで殆ど無い事ですので、是非覗いてみては如何でしょうか? 主催:札幌急行鉄道模型倶楽部 日時:8月11日(日)10:30頃〜17:00 http://sermc.club/blog/2019/07/21/%e9%89%84%e9%81%93%e6%a8%a1%e5%9e%8b%e9%81%8b%e8%bb%a2%e4%bc%9a%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/